top of page

研究室紹介

​谷口研究室についての紹介です。
​学生はどんな研究をしているのか?

近年、統計学、データ解析等への注目が高まっており、学生の研究する分野も年々広くなっております。

​数学的な内容から応用的な内容まで、幅広く学ぶことができますので、関心のある分野がございましたら一度研究室までいらっしゃってください。

​主な行事は?

​年に数回のシンポジウムの他に、研究室では花見などを行っております。各種行事では学生の参加を歓迎していますので、興味がございましたら下記メールアドレスまで、

「谷口研究室 担当者」宛として、

「お名前、学年、ご所属、訪問候補日」の4点をお送りください。

​メールアドレス: 

taniguchi_math_waseda@googlegroups.com

主な進路は?

谷口研の修士課程からは企業への就職としては、数学・統計を活かせる「アクチュアリー」や証券会社等、金融関係に進む方が多いです。

 

また、近年はアカデミックの分野でも雇用が増えていることから大学・研究所での研究者としての就職も増えています。

研究室選びに迷ったら?

とにかく色々な研究室を訪問することをお勧めします。谷口研の修士以上の学生は51号館17階の院生室におりますので、「進路について聞きたい」、「研究について知りたい」、「どんな雰囲気か見てみたい」等些細な理由でも構いませんのでお気軽にいらっしゃってください。

© 2018 by Taniguchi laboratory.

bottom of page